香典返しに添える挨拶状の例文はどのようなものでしょうか?
香典返しと一緒にお送りする挨拶状には、お世話になったお礼を述べ、忌があけたことをお知らせします。本来ならお伺いして直接お礼を申し上げるのが礼儀ですが、その代わりにお礼状を添えてお送りします。
以下はほんの一例ですが、おつきあいの深さによっては、故人様のお話などを取り入れるのも良いでしょう。
----------------
拝啓
先般 亡祖父(母)○○○○儀 葬儀に際しましては わざわざご会葬を賜り
またご鄭重なるご厚志を賜りまして まことにありがとうございました
本日 四十九日の法要を営みました
つきましては 供養のしるしに 心ばかりの品を
お届け申し上げました
何卒ご受納賜りたくお願い申し上げます
本来であれば拝眉の上 お礼を申し上げるのが本意ではございますが
略儀ながら 書面にて謹んでご挨拶申し上げます
敬具
----------------
ファミーユでは基本の文例はもちろん、オリジナルの礼状のご相談も承りますので、お気軽にお問い合わせください。