お通夜や告別式のときの焼香の順番は決まっていますか?
お通夜・告別式とも、故人様と縁の深い方から順番に焼香します。その後は前列の方から焼香していきます。
一般的には下記のような順番ですが、家のしきたりなどによっても変わってきます。
1.喪主
2.故人様の配偶者
3.故人様の子ども・親・孫・兄弟姉妹など血縁関係者
4.故人様の配偶者の血縁関係者
5.故人様の友人・知人
6.そのほかの弔問客
特に血縁間の焼香の順番は揉めることが多いため、事前に確認しておくことをおすすめします。席順もそれに倣っておくとスムーズでしょう。
焼香の順番に関しても、ファミーユのスタッフがご案内しますのでご安心ください。